カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (6)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (20)
- 2014年11月 (13)
- 2014年10月 (22)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (26)
- 2014年7月 (15)
- 2014年6月 (25)
- 2014年5月 (22)
- 2014年4月 (15)
- 2014年3月 (26)
- 2014年2月 (26)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (29)
- 2013年10月 (28)
- 2013年9月 (32)
- 2013年8月 (32)
- 2013年7月 (29)
- 2013年6月 (34)
- 2013年5月 (46)
- 2013年4月 (61)
- 2013年3月 (36)
最近のエントリー
HOME > Aco 通信 > アーカイブ > 2013年6月アーカイブ
Aco 通信 2013年6月アーカイブ
涙をぬぐってHulaって本当に素敵ね!
最後はMayuの涙パワーで会場中、みんな泣いてたよ。4月の江のフラに比べて格段とレベル上げたね!本当に愉快なメリハリのある仲間たちなので!
でもね、本当にみんなが良かったです。全員はっきり言ってベストダンサーでした。ここまで練習してきたんだな~と感心しました。
(Aco Emalani Polynesian Academy) 2013年6月24日 23:14
レイメイキング楽しい!
今日は涙涙でしたね。
昨日のレイメイキングの楽しい様子です。今回はモキハナやら、イリマレイもやっちゃいました。
(Aco Emalani Polynesian Academy) 2013年6月23日 22:17
生徒さんへ。
それからゆうきの素敵なノートを見せてもらいました。
すかさず、Mokaも
ほほえましいですね!
※子供(カイカマヒネ)たちは、たまたま時間が一緒になっただけで、毎回一緒に練習しているわけではありません。
YukikoとKaorinもがんばって一緒に楽しくやっていきましょうね!二人へ!
9月8日 Aco Emalani 第一回Birthday 発表会 11:00に相模原の
http://p14.everytown.info/p14/339/0427562511/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A3%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%8E%9F/top.html
ヴェルヴィ相模原と言う結婚式場の2階で行います。
出演料:生徒本人は¥10000 OHANA(家族・友達)¥5000 今回は全員参加です。
11:30に生徒さんは集合してください。もちろん、食事、飲み物込で駐車場も有ります。70名くらいになると思いますので、YukikoとKaorinもよろしくね!
衣装などの詳細は電話しますね!昨日聞いたので☆
(Aco Emalani Polynesian Academy) 2013年6月22日 01:24
6月22日(土)レイメイキング
Chieはイリマレイ作り¥3000
Kinoi Yuka はKui a Lei ¥5000(針・花代込) メイクレッスンもですよ。
その他生徒 Yuki Tecoはそれぞれのレイの作り方を教えます。
Shokoはレイポーはレザーファーで作って下さい。レイは普通に花はなんでもいいです。本番のことは直接話しますので。
Asamiはレイポーはデンファレで。レイもデンファレで作って下さい。
後程。。。取り急ぎ。。。
(Aco Emalani Polynesian Academy) 2013年6月20日 16:59
大阪土産とMayu
先日、Mayuが初級試験に挑み見事、合格しました。筆記ではケアレスをしてしまいましたが、その珍解答がまたさすがはMayu先輩です。
Q1 マーカウカウとは日本語でどのような意味ですか?
A.準備は出来てきすか?。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
と書いてありました。ただし、準備が合っているので、△でした。
流石はMayu、あとは完璧でした。
(Aco Emalani Polynesian Academy) 2013年6月19日 12:45
4月20日江の島フラ出演の生徒へ
現在当ハラウに到着しております。初めての舞台だった生徒ばかりだったのですが、とてもたった3カ月足らずで覚えた踊りを踊った生徒には見えませんでした。
素敵でした!人数分初めに言ってあった通り注文してAcoが立て替えておりますので、1人¥4300です。
さっちゃん、Chie Shoko Mayu Kaori お願い致します。
昨日、Mayuが初級クラスに昇級しました。
のちほど、書きます。。。今月は、Asamiも初級試験に挑みます!本日勉強も待っています。がんばりましょうね!
(Aco Emalani Polynesian Academy) 2013年6月17日 15:00
健康くびれボディーレッスンします!
Tahitianで今回大阪出張しましたが、そこでジョエル先生から教わってきたこと、そこにはまず、骨盤のずれや足の長さが違う等、そんな説明もあり、医学的にも実証されているそうです。そんなレッスンを習ってきましたので、是非、60分間のくびれボディクラスを受講して下さい。
そうすればまず、踊りにも変化が現れます。なぜ出来ないのか?それにはもしかしたら骨盤のゆがみや腰を動かそうとする(腰痛の原因)そんな要因も考えられます。まずは、アミ1つでもどちら回しが軸足にふさわしいのかなどの検証も行い、それに沿ってやっていただくプログラムです。
60分の強化(特に直したい部分がある生徒)やくびれボディクラスを同じ¥1500なので受講してみて下さい。Acoはこの4日間で更にクビレが出来ましたよ。そしてインナーマッスルも発達しました。
行く前のウェスト56センチが現在53センチとなっていました。諦めないで!自慢とかではなく、まずはみんなが健康で素敵な踊りが出来るために。。。
ハワイアンやタヒチアンはあんなに大きな体でもブルンブルン腰が動いているように見えるのは、しっかり腹筋を使っているからなんです。Acoも右の振りが強いので矯正してまいりました。毎日5分でもやっているとと言うより、継続が一番大事だと本当に教えて頂けて大変貴重な講師のための講師の勉強に行ってよかったと思っています。
さあ、今夜も2レッスン頑張ってみましょう~!
(Aco Emalani Polynesian Academy) 2013年6月15日 19:22
ご迷惑おかけしました。
火曜日の
のぞみの最終にのり、なんとか大阪に到着できました。
昨夜は、
それからさらに衣装の研究も。。。
タヒチアン講師Herehiaになりました。
タヒチアン習いたい生徒さんはどんどん募集します。振付はHerehiaが行います。訓練されてますから。
では、おやすみなさい。
(Aco Emalani Polynesian Academy) 2013年6月15日 00:03
日曜日。。。
きつね?Yuki?
コンペの時なんかは採点に入りますので注意されている生徒は気を付けてね!
本日相模原古淵カルチャー終わり次第大阪直行致します。明日から金曜まで訓練してきますので、休校とさせていただきます。
よろしくお願い致します。
(Aco Emalani Polynesian Academy) 2013年6月11日 12:06
Acoだってごはん作ります。
今日はAco Kapiolaniの簡単Iolaniの朝ごはんです。もちろんスープ付。100均味噌汁です。
100円ローソンで二人なので、野菜を袋で買って来ています。もったいないので。
その袋一袋に、卵2個と納豆2つ、(焼くので納豆は粘りがなくなります)、今日はレモンペッパーでしたが、それに、ごはん3合で出しの素1袋で野菜のうまみがでて、簡単5分で出来て最高のIolaniもAcoもすごくお気に入りのチャーハンです。
本日カルチャー終わり次第大阪出張です。
(Aco Emalani Polynesian Academy) 2013年6月11日 02:06
<<前のページへ|1|2|3|4|次のページへ>>