カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (6)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (12)
- 2014年12月 (20)
- 2014年11月 (13)
- 2014年10月 (22)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (26)
- 2014年7月 (15)
- 2014年6月 (25)
- 2014年5月 (22)
- 2014年4月 (15)
- 2014年3月 (26)
- 2014年2月 (26)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (29)
- 2013年10月 (28)
- 2013年9月 (32)
- 2013年8月 (32)
- 2013年7月 (29)
- 2013年6月 (34)
- 2013年5月 (46)
- 2013年4月 (61)
- 2013年3月 (36)
最近のエントリー
HOME > Aco 通信
Aco 通信
相模原橋本Loco Styleさんソロステージ第二部!&サプライズ
そして、ハラウが違うので名前は出せませんが、Mハラウの生徒さんたちが実は女子会をしていまして、Acoのことを覚えていてくれて、大きな声でHanaho~(アンコール)と叫んでくれました。
そして、
そしてそして、バースデイのお客様が2組いらっしゃいました。
Acoがそ~っとその方の肩を後ろから叩いて、「Happy BirthDay」と言い、曲が流れで来て、
そしてMハラウのお姉さんたちと一緒にハナレイムーンを踊りました。
ハラウが違うので写真はちょっとまずいかな?と思い、載せませんが、流派が違うので、同じ曲でも踊りは違います。でもすごく楽しかったです。
と、言うわけでして、昨日は9曲踊りました~!ソーオ~!
(Aco Emalani Polynesian Academy) 2013年5月13日 17:51
相模原橋本Loco Style Hawaiiさん
連日ステージ続いています。
昨夜は恒例となってまいりました、Loco Style さんでのソロショーでした。
第一部
(Aco Emalani Polynesian Academy) 2013年5月13日 16:32
第二期生 Emiです。
構えて待つ姿勢などで多少なにか感覚があるのでしょうかね。
控え目ですが、若い。
って、全員意欲はあるんだよな~。だから全生徒応援しなくちゃいけないな。
とにかくEmiです。よろしくお願いします。
(Aco Emalani Polynesian Academy) 2013年5月13日 13:33
36th Sound of Hawaii IN 大森
で、ついに電話がかかってきて、今どの辺ですか?と。
あの~。。。私の出番は16:50と記載されていましたが。。。と言うとFaxで送ったと。
Faxありませんよ。と言ったらあ~そう言ってたね。ごめんごめん。じゃあ、着いて準備出来たら途中で順番変えて入れちゃうから教えてね!と。
今回はAco一人で日本ハワイアン音楽協会さん主催のSound of Hawaii36thに出演でしたが、来年37thにはみんなででましょう~!みんななら楽しく踊れてしまうと思うようなステージでした。
実行委員の方々もとても良い感じで、私がレイもココ(ヘッド)も生花を使用していたら、お褒めいただけたし、やっぱり大きなステージの時は生徒一同レイもレイポーもしくはココは生花や天然素材でいきましょう~!生花とフェイクでは一目瞭然、それだけで目を引くものです。
うちはまだまだ数か月の生徒ばかりだからこそ、余計に演出は素敵にしましょうね!
でも、実行委員の方々やお客様からは、「さっきはよかったよ!」「いや~アコちゃんすごいねぇ。バックベントあれだけ下がるんだねぇ。」なんて裏方で言ってもらえたり、お客様に通りすがりに拍手をもらったりですごくうれしかったのですが、まだまだ表現力と、ワルツのこの曲を踊りこなしていない。通常ってことはハワイアンやタヒチアンにはないのですが、この
Akaka Fallsに関してはスローな上に1・2・3のワルツなので、なぜ完璧でないAcoがこの曲を今年のソロナンバーに選んでしまったのか。。。
でもその壁を越えなければ。。。
いや~ビデオまで撮ってくれていた方がいたと後で聞き、嬉しかったです。いよいよ来週がソロコンペ本番。うちのKumu レフア カルボルホも来るのに、もういつもの笑顔で乗り切るぞ~!!!優勝して帰ってきます。※土曜日休みにしてしまったので、土曜日にレッスンに入りたかった生徒さん、申し訳ありませんでした。
おっと忘れてた。
(Aco Emalani Polynesian Academy) 2013年5月13日 12:43
36th Sound of Hawaii
Tecoが一緒に見に来てくれました~!
(Aco Emalani Polynesian Academy) 2013年5月12日 12:55
レイメイキングAco&Teco編
Acoはソロで出場しました。今月はコンペがあるので、ソロの研究をしているところです。IPadに撮影し、チェックしましたが、なんだかしっくりこない。
以外にステージは生花を使用しているハラウがなかったので、それだけはとっても新鮮でしたし、主催者やお客様からお褒めの言葉を戴き、嬉しかったです。
もちろん、当ハーラウはステージはコンペじゃなくても生花使用します。やっぱり全然違いますよ~!
昨日Tecoもマイレレイとモキハナメイキングに挑戦。
(Aco Emalani Polynesian Academy) 2013年5月12日 12:45
第二期新入生ALOHA E COMO MAI!
2期生は5名となりました。明日も体験生が来るので、みんな楽しみですね!
そして、
(Aco Emalani Polynesian Academy) 2013年5月11日 11:28
みんなソロ頑張り中で~す。
ソロ曲を来た生徒から教え中です。
(Aco Emalani Polynesian Academy) 2013年5月10日 16:13
新入生。
やる気のある3人組です。
と、言うか、もうすでに二人は来ています。
生徒の皆さん、よろしくお願いします。
日曜日にも体験の方が来られるので、楽しいお仲間が増えるといいですよね!
Aco先生も振付頑張らなくっちゃ~!
(Aco Emalani Polynesian Academy) 2013年5月 9日 01:56
この前のレイメイキングで残った花。
それから生徒さんへお知らせです。
9月8日のOri Tahiti Aparimaに出演する生徒の振付は
生徒専用ページに記載のドレスの値段、違う曲をやる際にもちょっと違った色をあしらってみたりしてしばらくはソロのドレスは同じにします。
なので、安心してくださいね!毎回購入していたら大変なので、そのようにしますので。
(Aco Emalani Polynesian Academy) 2013年5月 8日 12:33