みなさん、ただいま~!
それでは九州コンペの話を~!

空弁を買い、羽田から出発~!
2011年10月21日に就航しました、B787で往復でした。※飛行機マニアなので。。。
夕暮れでしたが、着きました。Acoの部屋から真正面には鹿児島の反対側の大隅半島が一望出来ます。このホテルが会場だったので、すご~く楽ちんでした。

コンペ当日はカーテンが全部閉められ、

下手サイドからの舞台。ここを渡って行くときにはみんな度胸を決めているんでしょうね!
今回の衣装。
他ハーラウの方々と。
みんなALOHAです。
昨年より、1つ順位を落とした物の、市長賞なるものが今大会から出来まして、いただいてまいりました。
枕崎産鰹節200個と¥5000のQUOカードです。
授賞式。
ちょっとお姉さんだけど、Acoの前に踊った戦友です。でも終わってしまえば、Hula Ohana!

写真に納まりきれないほどの20メートル以上ある舞台。
KumuHula Ed Collier Kumuの中でも最高位のアンクル エド です。

眼下にはこの景色。こんな中、本日頼み込んでKumu Ed に1曲教えていただきました。
アンクル=男性 アンティー=女性ですが、著名な人の名前の前に付けます。
アンクル Ed Collierとは?
クム・エド・コリアーは、オアフ島カリヒにてHalau O Na Pua Kukuiを主宰。若かりし頃、厳しいクムフラ・ヘンリー・オーバーに師事し、20歳の頃からフラを継承する傍ら、自らホノルル市内(ワイキキなど)のイベントへも出演されていました。オアフの名門私立イオラニ・スクールのパフォーマンス教員を40年間勤めた実績もあります。ご存知の通りとても優しい人柄とわかりやすいワークショップには定評があります。フラ界では偉大なクムフラです!
この方がALOHAだなってすぐに分かりますよね!先月で74歳になられたそうです。いつまでも、伝統・歴史・文化を継承し続けて行ってほしい人物ですね。
イオラニつながりで、イオラニと、えみりん旦那の務める会社は、飛行機のタラップも作っているんだね!
実際、悔しくてたまりません!!!結果には。。。でもやるだけのことはやった!!!また来年もずーっと長い人生あるさ。1年1年積み重ねて本物のダンサーになりたい!!!